学校長メッセージ

新年度の校長あいさつ

 2025(令和7)年度も、直島中学校の校長を務めます佐光 隆(さみつ たかし)(第29代・2年目)です。今年度もよろしくお願い致します。
 2025年3月に20名の卒業生を無事送り出すことができました。また、4月に新たに15名の入学生を迎え入れ、2年生14名、3年生19名の計48名の生徒たちと教職員で新年度をスタートしました。生徒たちは、明るく素直で学習や部活動、その他の学校行事等に一生懸命に取り組んでいます。ここ直島は幼小中一貫教育を昭和51年から行っています。特に英語教育に力を入れて取り組んでおり、幼児学園から英語に慣れ親しむ機会を設けています。そのおかげで英語の好きな生徒が数多くいます。島内には至るところに現代アートが見られ、そのアートと瀬戸内の景観との融合を楽しみに島を訪れる観光客の方々も国際色豊かで、まさに、多様性と現代アートの島となっています。
 学校教育目標は「確かな学力と豊かな表現力をもち、国際社会にたくましく生きる生徒の育成」です。ふるさと直島を愛し、夢と志をもち、社会の変化に主体的に対応できる心豊かでたくましい人間の育成をめざして教育活動を行っています。中学校卒業後は、香川県高松市や岡山県玉野市の高校に進学します。多くの生徒が島からフェリーに乗って毎日通学しています。中には県外の高校に進学を希望する生徒もいます。
将来の夢に向かって、主体的に学び続けることができる人づくりをめざし、教職員一同、地域の思いを大切にしながら地域とともに歩んでいきたいと思います。そして、小学校や幼児学園とも連携を図りながら、子どもたちの成長を支えていきたいと考えています。

2025年04月07日